設備運転状況における環境安全性に関しては、公害防止基準はすべての項目で安定的に遵守されており、高く評価される。施設安定性に関しては、計画外停止も減少傾向にあり評価されるが、さらなる安定運転への改善に期待する。温水プールへの熱供給も本格化し、エネルギーの総合的な回収率も高水準にあり、CO2削減に貢献しており、高く評価される。
焼却残渣資源化状況については、焼却残渣の資源化も引き続き順調に実施され、スラグや有用メタルの有効利用が高度に進み、埋立処分量ゼロを達成していることは高く評価される。
経営状況については、監督報告書は「無限定適正」であり、利益も継続的かつ安定的であり、健全な経営がなされている。詳細なコスト分析が行われ、分析結果をもとにしたさらなる効率化に期待する。
その他、地域への貢献については、平塚市との連携の下で災害時のBCP(事業継続計画)の策定が進展し、防災訓練を適切に実施したことは高く評価される。環境教育の一環としてのイベント開催や学生等の見学者の受け入れ、地域活動への参加など、地域に愛される施設、事業として文化的価値を高める努力を高く評価する。特に、イベントのために作成した資料が小学校の副教材として活用されたことは特筆に値する。
|